2021年07月13日

親子deオペラ鑑賞デビュー 東金公演 幼稚園アウトリーチコンサート

7月1日(木)、市内の大和幼稚園、丘山幼稚園、城西幼稚園にアウトリーチコンサートを行いました。るんるん

1.jpg


このアウトリーチコンサートは、9月12日(日)東金文化会館で開催予定の「親子deオペラ鑑賞デビュー『ヘンゼルとグレーテル』東金公演」の二期会BLOC千葉のメンバーによる出張コンサートです。

2.jpg

当日は生憎の梅雨空でしたが、たくさんの子どもたちと楽しく素敵な時間が過ごせました。


DSC05285.JPG

東金文化会館での公演は下記の通りとなりますので、みなさまのご来場お待ちしております。

IMG_20210701_112018.jpg


【公演日】9月12日(日)
【開 演】14:00
【会 場】東金文化会館 小ホール
【入場料】全席自由:大人1,600円 子ども,小学生以下1,000円
【出 演】二期会BLOC千葉
【主催・お問合せ】東金文化会館0475-55-6211
【協 賛】千葉興業銀行
posted by staff at 20:03| 会館便り

2018年07月01日

音楽と人と

気象庁の「梅雨明け宣言」に驚きを隠しきれない今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか晴れ

先日、今年で4回目を迎えた「東金ゆかりの芸術家たち」がおかげさまで盛況裡に終了しました。
来場されたお客様から、たくさんのアンケートをご提出頂き、内容に関しても「非常に満足した」、
「満足した」との回答を多く頂いております。
貴重な時間を使ってアンケートを書いてくださり、感謝することしきりです。

具体的な意見としては「○○さんの演奏がよかった」、「司会が上手だった」、「いろいろな楽器が聴けて
よかった」、「東金にこんなにたくさん演奏家がいるなんて知らなかった」、「次回も楽しみ」など、
好意的な意見が多数あり、読んでいる方もうれしい気持ちになります。

こういったお客様からの生の声は、出演者だけでなく、公演に携わった文化会館スタッフにとっても
大きな励みとなり、次回公演への糧になっています。もちろん、厳しいご意見に対しても真摯に受け
止め、職員ミーティング等で話し合って改善に向けて動いています。

アンケートを読ませて頂くと、音楽を楽しもうとする前向きな気持ちを持った方が多いことに気づか
されます。自らの人生を豊かにしようとする姿勢は、意識的であれ無意識であれ見習うべきと思います。

音楽などの「文化」と言われるものは、衣食住とは違って、人間にとって必要不可欠なものではない
かもしれませんが、心の栄養として必要なものであると感じます。
過去に参加した研修会で「音楽療法」についての講演があり、音楽を聴くことが心身の病の改善に
役立つということを聞き、とても印象に残っています。
音楽を聴くことだけでなく、自分で楽器を演奏したり、歌を歌ったりすることも効果があるそうです。

このように考えると、全ての音楽のコンサートは、観客にとって音楽療法の場になっているのではないかと思ったりします。
何らかの事情で落ち込んでいた人がコンサートに行ったら少し元気が出てきたとかいう話はよく聞きます。
そういった意味で、文化会館の仕事は重要な仕事なのだと思います。


昨日(6月30日)発売になったチケット(2件)のご案内です。

第六弾 落語&よもやま噺の会
平成30年9月8日(土)14:00開演 木戸銭2,000円

第13回明治大学マンドリン倶楽部 東金チャリティーコンサート
平成30年9月22日(土)17:00時開演 全席自由 一般2,000円 小学生〜高校生1,000円

ご興味のある方はチェックしてみてください。
よろしくお願い致します。


(庶務担当★)
posted by staff at 08:23| 会館便り

2018年06月17日

梅雨にもマケズ

梅雨の季節になりました雨
気温差が大きく体調管理が難しいですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
太陽の日差しが恋しくなりますが、この時期に最も見頃となるのが「紫陽花」です。
青やピンクや白に色づき、丸い花の形を作っている姿がとても愛らしいです。

紫陽花の花のように見える部分は、萼(ガク)と呼ばれる葉が変化したもの
だそうで、根から吸収される養分によって花色が変わり、酸性だと青色に、
アルカリ性だとピンク色になるそうです。

外出先でいろいろな種類の紫陽花に出逢えるのも楽しみです。


*****今週チケットが発売となりました事業のご案内でするんるん*****

◇6月16日(土)発売
  共催事業「谷村新司 CONCERT TOUR 2018 〜38年目の昴」
    【日  時】平成30年9月17日(月・祝)16:30開演
    【場  所】東金文化会館 大ホール
    【チケット料金】全席指定 前売8,640円 (当日9,100円)

◇6月17日(日)発売
  主催事業「フラ フェスティバル in 東金V」
    【日  時】平成30年8月19日(日)13:00開演
    【場  所】東金文化会館 大ホール
    【チケット料金】全席自由 700円 

     山武郡市内で活動しているフラ グループ15団体が出演します。
     今年も田中 新率いる「ハーラウ ケオラクーラナキラ」をゲストに迎え
     ハワイの風と太陽の声をお届けしますリゾート

皆様のご来場をお待ちしております。

(庶務担当◆)

posted by staff at 19:38| 会館便り

2018年05月01日

劇団サンブステップス♡

誰が名づけたのか黄金週間・・・ゴールデンウィーク(^o^)丿
みなさんはどのようにお過ごしですか?

各地で様々なイベントが行われる中、東金文化会館では今年も5月4日(金・祝)・5日(土・祝)の二日間、劇団サンブステップスによるオリジナルミュージカル「NEW〜夢のつづき〜」公演が行われます。

劇団サンブステップスと言えば、一番上のお兄ちゃんは今や劇団四季の団員だし、現代表は広報とうがねの4月1日号「街かどアイドル」に載ったし、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

文化会館では、ミュージカル公演のほかにもいろいろお世話になっています。
5月26日の親子deオペラ鑑賞デビュー「美女と野獣物語」では、開演前のロビーイベントで「ローズタクト」を作るお手伝いや、小さなお子様たちがステージに上がるときのサポートもしてくれます。
また、7月のこども科学館の夏期特別展では、客席を巻き込んでの!(^^)!ミュージカルショー。そしてさらに教室の受付やお客様の誘導まで☆
イベントを大いに盛り上げてくれる、本当にありがたい存在です♡

でもやっぱり一番ステキなのは、彼らの歌声とスマイル(^O^)/
皆さんもご自分の目で見て、耳で聴いてみてください。


H30.5.4ステップス.jpg

gyomu yellow


posted by staff at 17:33| 会館便り

2018年04月07日

桜は散っても

新年度がスタートしました。
新緑が目に眩しく清々しい季節になりましたねぴかぴか(新しい)
当会館では新年度最初の事業として、東金茶道会の皆様のご協力のもと
本日から、

桜を愛でる。
「八坂茶会」
を開催しています。
八坂茶会2018001.jpg

タイトルにある「桜」は綺麗に咲いて散ってしまいましたが、
暖かな(ちょっと暑いあせあせ(飛び散る汗))春の一日、どうぞお気軽にお出かけ下さい。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

【日 時】 4月7日(土)表千家 10:00〜15:00
       4月8日(日)裏千家      〃

【場 所】 東金文化会舘 和室

※ 入場無料(1日先着200名様まで)

(庶務担当◆)
posted by staff at 11:36| 会館便り