2013年06月15日

裏方のススメ

4月から6月にかけて行われたURAKATA協力隊「今日から始める舞台スタッフ」は4回の講習と、
ダンスイベントの裏方スタッフとして前日の仕込みの作業から本番の照明操作などを実践して
頂くという内容で、おかげさまで参加者が定員に達し好評を頂いております。

今回の事業を通し、舞台の裏方という仕事に興味を持っている人というのは意外に多いと
感じています。
以前、舞台担当として裏方の仕事をした経験があり、クラシックのコンサートや歌謡ショー、
演劇の公演などの舞台裏を見たことがあるのですが、
他の文化施設に催し物を観に行った際に、舞台装置や音響・照明の設備が
気になるようになりました。

開演前の待ち時間に、どこに照明の調光室があってどこに音響の調整室があるのか
会場を見回したり、スタッフの方がどのような動きをしているか観察したりしています。
本番中は舞台上の出演者にスポットライトを当てるタイミングや、照明の色の組合わせや
演出の仕方など、裏方の目線で見てしまうことがよくあります。
また、表方の受付スタッフの対応も参考になる点があり、勉強になります。

今回「URAKATA協力隊」に参加された方たちも、観客としてホールなどに行かれる際、
公演を観る楽しみと裏方の目線で見る楽しみと2倍楽しんで頂けるのではないかと思います。


(庶務担当 ★)
posted by staff at 10:43| 会館便り